オープンデッキの館

アナログでJAZZを聴いてます。特にオープンデッキが好きで修理しながら使っています。主な使用デッキは、Aー80. A-810.Bー67.AG-440B.A-700.M-15A. M-20. T-Audio Tc DH-710F.GX-400PRO.PRO1000です。またJAZZライブ録音を時々行っています。・・・

JAZZ コンサート Ⅱ

『ANITA O'DAY  IN  NAKATHUGAWA

1976年10月13日(水) 中津川文化会館

2TR/38cm 10号テープ 

土曜日に続きアニタのテープを2本目と3本目を聴いてみました。

テープ3本に分けて録音されているため、聴く時は

1本目 2本目 3本目と、再生する時は1本終わったら

次のテープをケースから出して、巻き戻して 再生と

録音時間が長いのを、38で録音されていると何本も

テープを入れ替えなければなりません。

手間・・と思いば手間ですけど・・・

スピードを 19 又は 9.5に落として録音すれば1本で済みますが

今回のテープは、テープの厚さが 35ミクロンタイプで、テープの長さが

1,100m(50ミクロン 762m 約33分)ため、約45分です。

45分テープに3本録音されていますので約2時間をフルに録音されています

又いつもの通り1本毎にデッキを替えて聴いてみました。

NAGRA  ⇒  STUDER

T-AUDIO TC は、非常に良い音を聴かせてくれますが、自分の趣味??

好みなのか?STUDER か AMPEXに走ってしまいます?

操作性・スタイル・コンパクト等は、絶対 NAGRAですが・・・

jazz系は STUDER AMPEXかな??

そのため NAGRA の出番が非常に少ないです!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


今日は、092  093 のテープを聴きました。